行政書士の育爺No.2 孫がベットから落ちた?
9/25 朝10時過ぎに次女から緊急電話が入りました。生後五カ月になる孫がベットから落ちて「頭が宇宙人のように腫れてきた」と、次女は「どうしよう、どうしよう」とハンベソのパニックに陥ろうとしています。「母親だからしっかりしなさい」と叱ると、「ハイ」と落ち着きを取り戻してきました。
孫は寝返りが出来てお尻を持ち上げた匍匐前進を試みるようになっていました。その状態で、ベットから落ちたようです。その時、孫は大泣きしたそうですので、私はまずは大丈夫と思ったのですが、「頭が宇宙人のように腫れてきた」と言っていますから、赤ちゃんの頭蓋骨が塞がっていない中央部が腫れているのか?と想像してしまいました。実際腫れていたのは額でしたが。
頭を強く打った可能性もあるので一刻も早く病院へと思いましたが、私が車で次女達を迎えに行き、更に病院へ搬送するとしても約1時間位はかかります。タクシーも呼んだことがないそうなので、救急車を手配するように指示しました。
タイミングが悪いことに次女の携帯電話(スマホ)はバッテリーの寿命なのか不具合が多く、ネットでの情報収集も出来きず、架電しても電話が繋がらなくなってしまいました。若い世代は自宅に固定電話がありませんから携帯がダウンすると連絡不能になります。また必要な連絡先も携帯電話に記録していますので連絡出来る先も限られてしまいます。
娘からの連絡が途絶えたため、私は所沢市内の防衛医大に運ばれていると予想し、緊急病棟で「赤ちゃんが運ばれていませんか?」と尋ねましたが、該当がありません。
結果的に東村山市の医療センターに居ることが判明したときは、午後になっていました。私の娘たちが「ライム」というアプリを使い、姉妹だけの交流サイトを使っていて、三女が書き込みしたコメントを、次女が瞬間的に回復した携帯電話で病院名を記載することができたからでした。
孫はその後、腫れも引いて左額に十円玉位の青痣が出来ていました。しかし、レントゲンでも異常がなく、元気にしているので放射線量の多いCT検査は不要とのことで、安堵しました。
今日の教訓・・・赤ちゃんは柵がないベットに寝かせていはいけない、重要な連絡先は手帳等に書き保管すること、バッテリー寿命は短いので早めに交換した方がいいこと・・・。
医療関係者の皆さん、お騒がせしました。大変ありがとうございました。
先程、お風呂に孫を入れましたが、いつも通りの笑顔でした。次女は青痣を見ると滅入ると云っていますが、この程度で済んだことに心底安堵していることでしょう。
そして行政書士という自営業であるゆえに、娘と一緒に育爺ができると思っています。また、頼られる行政書士の育爺を目指します。

にほんブログ村

にほんブログ村
孫は寝返りが出来てお尻を持ち上げた匍匐前進を試みるようになっていました。その状態で、ベットから落ちたようです。その時、孫は大泣きしたそうですので、私はまずは大丈夫と思ったのですが、「頭が宇宙人のように腫れてきた」と言っていますから、赤ちゃんの頭蓋骨が塞がっていない中央部が腫れているのか?と想像してしまいました。実際腫れていたのは額でしたが。
頭を強く打った可能性もあるので一刻も早く病院へと思いましたが、私が車で次女達を迎えに行き、更に病院へ搬送するとしても約1時間位はかかります。タクシーも呼んだことがないそうなので、救急車を手配するように指示しました。
タイミングが悪いことに次女の携帯電話(スマホ)はバッテリーの寿命なのか不具合が多く、ネットでの情報収集も出来きず、架電しても電話が繋がらなくなってしまいました。若い世代は自宅に固定電話がありませんから携帯がダウンすると連絡不能になります。また必要な連絡先も携帯電話に記録していますので連絡出来る先も限られてしまいます。
娘からの連絡が途絶えたため、私は所沢市内の防衛医大に運ばれていると予想し、緊急病棟で「赤ちゃんが運ばれていませんか?」と尋ねましたが、該当がありません。
結果的に東村山市の医療センターに居ることが判明したときは、午後になっていました。私の娘たちが「ライム」というアプリを使い、姉妹だけの交流サイトを使っていて、三女が書き込みしたコメントを、次女が瞬間的に回復した携帯電話で病院名を記載することができたからでした。
孫はその後、腫れも引いて左額に十円玉位の青痣が出来ていました。しかし、レントゲンでも異常がなく、元気にしているので放射線量の多いCT検査は不要とのことで、安堵しました。
今日の教訓・・・赤ちゃんは柵がないベットに寝かせていはいけない、重要な連絡先は手帳等に書き保管すること、バッテリー寿命は短いので早めに交換した方がいいこと・・・。
医療関係者の皆さん、お騒がせしました。大変ありがとうございました。
先程、お風呂に孫を入れましたが、いつも通りの笑顔でした。次女は青痣を見ると滅入ると云っていますが、この程度で済んだことに心底安堵していることでしょう。
そして行政書士という自営業であるゆえに、娘と一緒に育爺ができると思っています。また、頼られる行政書士の育爺を目指します。

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント